平成31年3月17日(日曜日)
歴史散歩「子和清水・鮮魚街道・将軍お立場等を訪ねる」を実施しました。
ご参加いただいきありがとうございました。
常盤平中学校の脇を抜けて子和清水へ。
常盤平地域の地形などを確認しながら春の散策となりました。
鮮魚街道通り、野馬土手などを見ながら五香へ。
将軍の将軍お立場を見学し、善光寺で解散しました。
■歴史散歩「八柱霊園、河原塚古墳群、旧斎藤家(国登録有形文化財)、広龍寺を訪ねる」
日時:4月9日(火曜日)
集合:13時30分・新京成線八柱駅
解散:16時30分・JR東松戸駅解散
担当:松田 孝史
参加費:一般300円(保険・資料代)
会員無料
受付:当日集合場所にて
詳細は広報まつど4月1日号に掲載
■松戸史談会総会と講演会
日時:4月21日(日曜日)13時〜16時
場所:松戸市民会館201会議室
総 会:13時〜14時
平成29年度事業・決算報告及び平成30年度事業・予算計画
講演会:14時〜16時
「中国の実情について」講師:中山 栄造氏
皆様のご参加をお待ちしております。
お問い合わせは下記のメールにてご連絡ください。
info@matsudoshidankai.net
コメント