平成30年9月16日(日曜日) 
歴史散歩「水戸街道を歩く(小金宿から日光東往還入口まで)」を実施しました。
20180916minamikashiwa03
60名のみなさんににご参加いただきました。
みなさんありがとうございました。
20180916minamikashiwa04
20180916minamikashiwa05
曇り空とは言え夏を思わせる暑い日になりました。
JR北小金駅に集合し、途中の神社・仏閣を訪ねながら、
20180916minamikashiwa06
水戸街道を小金宿から南柏の日光東往還入口まで歩きました。
ご参加のみなさんお疲れさまでした。
20180916minamikashiwa07
20180916minamikashiwa08
20180916minamikashiwa09
松戸史談会、今後の予定をご案内いたします。
 
■歴史散歩
10月14日(日曜日)
「本土寺幸田貝塚廣徳寺など幸田 地域を訪ねる」
 集合:13時30分・JR常磐線北小金駅集合 
 解散:16時30分・JR常磐線同駅解散
 担当:塩尻英児・山中健司(会員)
「広報まつど」9月1日号掲載

■松戸市文化祭「文化講演と伝統芸能の会」
 11月11日(日曜日) 13時~16時
会場:松戸市民劇場 
講演:「村と百姓の江戸時代」
講師:渡辺尚志先生(一橋大学院社会学研究科教授)
芸能:樱川流「江戸芸かっぽれ」
出演:荒井千草(会員)他4名

■会員勉強会
12月16日(日曜日)13時30分~15時30分
「弁栄(ぺんねい)上人について」 
担当:村上 雄一郎(会員)
会場:松戸市民劇(予定)

■「新春史跡七福神巡り」 
平成31年1月3日(木曜日)
集合:10時・新京成線常盤平駅北口
解散:16時・JR常磐線北小金駅
担当:松田孝史·塩尻英児氏(会員)
注意:弁当持参 
「広報まつど」12月15日号掲載 

■会員勉強会
2月17日(日曜日)13時30分~15時30分
「内容未定」 
担当:田嶋昌治(会員)
会場:松戸市民劇場(予定) 
 
■ 歴史散歩 
 3月17日(日曜日)
見学地・担当:未定
「広報まつど」 3月1日号掲載  

みなさまのご参加をお待ちしております。
お問い合わせは下記のメールにご連絡ください。
info@matsudoshidankai.net