あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成30年1月3日「新春松戸史跡七福神めぐり」を実施いたしました。






陽射しは暖かでしたが風が強く寒い1日でした。
新京成線常盤平駅からJR常磐線北小金駅まで、
およそ10キロの道のりを七福神と史跡を訪ねました。
寒い中、100名を越えるみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。






本年もみなさまにとりまして良い年となりますよう、
ご祈念申し上げますとともに、ご報告とさせていただきます。
また、松戸史談会の今後の活動予定をご案内いたします。
是非、足をお運び下さいますようお願い申し上げます。
・会員勉強会
「プリンスとサーカス 徳川昭武と高野廣八のパリ万博」
日時:2月18日(日曜日) 13時30分~15時30分
場所:松戸市民会館
発表:古木 均
・歴史散歩
「上本郷七不思議と市立病院建設地・千駄堀をめぐる」
日時:3月18日(日曜日) 13時30分~16時30分
集合:JR常磐線北松戸駅
解散:松戸市立博物館
担当:松田 孝史
詳細は広報まつど3月1日号に掲載
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせは下記のメールにてご連絡ください。
info@matsudoshidankai.ne
コメント